マンション経営大学

マンション経営・投資のリスクとメリットなら【マンション経営大学】

マンション経営大学

不動産投資初心者がセミナー選びで失敗しないための3つのポイント

東京五輪の開催決定や東京圏の地価上昇を受けて不動産投資が活況の今、「不動産投資」をテーマにしたセミナーが数多く開催されています。ただ、興味はあっても「どのセミナーに行けばいいのか分からない……」と二の足を踏んでしまっている方もいるのではないでしょうか。

また、不動産投資ブームに乗って専門性に欠ける情報をセミナーで扱い、儲けようとする悪質な業者がいるのも事実なので、評判のいいセミナーを選ぶことが肝心です。そこで今回は、不動産投資セミナーの有益性と選び方、初めて参加する際に気をつけたい3つのポイントをご紹介します。

不動産投資セミナーに参加するメリットとは?

不動産投資セミナーは、不動産投資が初めての方を中心に、不動産物件の選び方や基礎知識などをプロがレクチャーするセミナーのことです。投資に知見のある不動産会社の社員やファイナンシャルプランナーが講師となり、会議室などで講義形式で行われます。

一般にセミナーでは、不動産市場の状況をふまえたうえで、投資・運用をするにあたり実際にどの程度の支出や収入があり、経済的なメリットがどれくらいあるのか、サラリーマンが本業をしながら本当に運用していけるのかなど、不動産投資の初心者が抱く不安を順番に解消してくれます。セミナー後にはマンツーマンで不動産投資の相談に乗ってくれる個別相談会を併催している場合もあるので、個人的に気になることがあれば、こちらにも参加してみましょう。

また一口にセミナーと言っても、その種類は実に豊富です。女性限定のセミナーや年収別、地域別、職種別のセミナーなどもあります。さらに融資を行う金融機関の斡旋をその場で行ってくれるセミナーもあれば、購入後の運用や管理についてもワンストップで行ってくれる不動産会社のセミナーもあります。

対象は不動産投資の初心者だけでなく、中級者や上級者向けに複数物件の運用の仕方をレクチャーするものも。自分の知識や経験、運営したい物件や求める収益などで参加するセミナーを選びましょう

初めての不動産投資セミナーで気をつけたい3つのポイント

1. 自社メディアで頻繁に情報発信している会社を選ぼう
まずはセミナーを主催する会社のウェブサイトを確かめてみましょう。自社メディアで最新の不動産投資情報を発信している会社であるかどうかで、セミナーの質も見抜けるからです。どんなにセミナーの広告に魅力的な文言が躍っていたとしても、自社メディアを持っていなかったり、良質な情報が更新されていない業者には注意しましょう。

2. 顧客のライフステージにあわせたセミナーが用意されている会社を選ぼう
不動産投資といっても、その目的やニーズは異なります。老後の資産を確保するため、相続資産対策のためといったシニア層はもちろん、若いうちから社会保障に頼らない資産形成を図りたい、投資家としてのパラレルキャリアをスタートしたいといった意欲的な若い人たちもいるでしょう。

そのため、不動産投資初心者全般に向けたセミナーだけではなく、老後対策、相続対策、未来の資産形成など、顧客のライフステージに合わせたテーマのセミナーも開催している会社を選ぶようにしましょう。

3. 難しい単語を羅列するわかりにくいセミナーには要注意!
専門的な難しい用語を多用することで、あたかも専門知識が豊富であるかのように見せかけるセミナーには注意が必要です。セミナー受講者が投資初心者の方であろうがベテランの方であろうが、分かりやすくシンプルな言葉で伝えるというのは最も基本的な姿勢であるべきではないでしょうか。

難しい言葉が飛び交っていると「なんだか信頼できそうだな」と思ってしまう方もいるかもしれませんが、そういったセミナーは、分かったような気になるだけで終わってしまうことも多いのです。

不動産投資は一般に堅いイメージがある分、いかに初心者の方に向けて親しみやすく伝えるかが大切です。そういった視点で取り組んでいる会社のセミナーを探すようにしましょう。

セミナーへの参加を決めたら準備しておきたいこと

セミナーに行く前日までに、主催会社の評判や過去に実施されたセミナーの内容も確認しておくといいでしょう。参加前にある程度内容を知っておくことで、現場での理解がスムーズになったり、そもそも評判のあまり良くない会社を見抜いたりすることができます。

参加日当日はスーツやオフィスカジュアルなど、堅苦しい服装で参加する必要はありません。ただし、ある程度は身なりで信用性を判断されることもあります。シワシワの服は着ないなど、最低限清潔感のある服装をするのがいいでしょう。余裕があれば、手入れした靴や腕時計をつけるなどもするとベストです。

また、知りたいことの聞き漏れがないように、事前に疑問や質問事項をまとめておくのがオススメです。セミナー中は、メモを取るのも忘れずに。録音や撮影が許可されたセミナーの場合は、ボイスレコーダーで講義を録音したり、スマートフォンでスライドを撮影したりすれば、後で振り返ることができるので便利です。そしてセミナー後は、個別相談会があれば徹底的に質問して、疑問を解消しましょう。

「マンション経営大学」はどんなスタンスで情報発信とセミナー開催をしているのか

マンション経営大学では「不動産投資をもっと身近なものに」という想いで、不動産投資の初心者からベテランまで幅広い層に向けて、不動産投資の最新情報を分かりやすく伝えることに努めてきました。

業界でみると、不動産投資関連のメディアの競争は熾烈です。ですが、マンション経営大学では「不動産投資をもっと身近なものに」という初心を忘れず、「最終的には良質な情報を分かりやすく伝え続けるメディアが生き残る」と信じて、コラムの更新を継続しています。そのスタンスは、セミナー開催においても同じです。

目先の利益を安易に優先することなく、実直に信念を貫いてきたからこそ、今年2018年には100棟目となる新築マンションを投資家のみなさまに提供することができたのだと考えています。

まとめ

マンション経営大学では、これまで蓄積してきた不動産投資にまつわる膨大なデータやノウハウをもとに多種多様なセミナーを開催しています。ご興味がある方は、下記の「無料セミナーに参加する」のフォーム内にある「参加希望日」からぜひ一度セミナー一覧を見てみてください。きっと興味を持っていただけるセミナーがあるはずです。


無料のセミナーに参加する

〜〜〜オススメの関連記事〜〜〜

  • 初心者必見!失敗しないための不動産投資の始め方
  • 不動産投資の初心者が押さえておくべきおすすめ本
  • 【不動産投資初心者 必見!】不動産投資に向く人と向かない人